みなさんは何か、はまっていることはありますか?
私は最近、写真を撮ることにはまっています。昔のようにカメラを持ち歩かなくても残しておきたい風景に出会ったとき、スマホで簡単に撮ることができる手軽さも良いですよね。今日はこの科学館日記を書きながら自分のスマホに入っている写真を見返しています。

近所を散歩しているときに撮った写真です。木々の隙間から差し込む陽が気持ち良くいつも以上に歩いたのを思い出します。

亀も気持ちよさそうでした。


こちらはもみじの落ち葉が可愛くて撮った写真です。
最後は科学館で撮った写真です。

入口を入ると正面で出迎えてくれる科学のモニュメントです。
魚の形をしたカラクリンはシーラカンスなど全部で10体あり、シーラカン、ミラクリン、エイクリン、など1つ1つに名前もつけられています。こちらは学校や保育園など集合写真を撮るのにも人気のスポットです。

屋外展示場の太陽の城を屋上から撮影したものです。

・・・ですが、この太陽の城は老朽化のため解体撤去されました。
屋外展示場は新展示の設置を予定しており3月末まで封鎖しております。新しい展示が出来るのが楽しみですね。
こんなふうに撮った写真をゆっくりと眺める時間が大好きです。まるで昨日のことのように記憶が蘇ってくるのも不思議ですよね。
科学館にも写真スポットがたくさんあります。みなさんも自分なりの写真スポットをみつけて科学館の思い出を写真に残してみませんか?
アテンダントK