どんなところ?
新潟県立自然科学館は、
子供から大人まで、誰もが自然や科学を
楽しく学べる施設を目指し、
イベントの開催や各種展示を
行っています。



自然科学館の特長
触って・遊べる
参加体験型展示がたくさんあります


4つの展示エリア
「自然の科学」「生活の科学」「不思議な広場」「新潟県の移り変わり」
それぞれに参加体験型の展示があり、
楽しみながら科学の不思議を体験することができます。
プラネタリウムもあります

日本海側最大級のプラネタリウムでは、一般のお客様向けのプログラムや
団体様向けのプログラムなど、さまざまな番組を毎日投映しています。
楽しいイベントがたくさん


工作したり、実験したりといったさまざまなイベントを週末を中心に数多く開催しています。無料イベントや予約不要なイベントもありますので、
来館前にぜひチェックしてみてください。
ミュージアムカフェや
ショップもあります

館内にはカフェもあるので、ランチタイムも合わせて1日中楽しむことができます。
ミュージアムショップでは、思い出の品をぜひ探してみてください。

科学館が実施している活動の
一部を紹介します。
特別展・企画展
子どもから大人まで、より多くの方々に科学の楽しさや面白さに触れていただく機会を創るために、特別展や企画展を年に数回、開催しています。
2019年 夏の特別展
2019年 春の特別展
2018年 夏の特別展
2018年 春の特別展
教室・実演
展示物や科学の不思議についてより分かりやすく伝えるため、さまざまな教室や実演を企画・実施しています。展示場では展示解説員による実演を毎日実施しているほか、週末を中心に実験・工作イベントを実施、定期的に天文イベントを行うなどしています。
不思議な広場の実演
実験イベント
工作イベント
天体観測イベント
サイエンスショー
面白さから科学への興味を持ってもらうことを目的に、科学の力を利用した楽しいサイエンスショーも実施しています。
「空気の力を見てみよう」
「ピエロくんとトランプくんの
科学マジックショー」
「しゃぼん玉であそびまショー」