過去のお知らせ
過去のお知らせ
-
2025/9/15
科学館のハッピーハロウィン 2025
★ 科学館でハロウィン気分をハッピーに楽しもう! ★
-
2025/7/31
9月のイベントスケジュールを更新しました
<イベント> 【ボランティアイベント】段ボール空気砲を作ろう(要予約) 【ナイトイベント】星空観望会(要予約) 昼…
-
2025/6/30
8月のイベントスケジュールを更新しました
<特別展> 夏の特別展 「リトルモンスター展 ~「うゎっ」と「ぅわぁ~」のいきものたち~」7月19日スタート! お得な前…
-
2025/6/25
「宇宙の日」全国小・中学生 作文絵画コンテスト作品募集(2025)
新潟県立自然科学館では、「宇宙の日」記念行事 全国小・中学生 作文絵画コンテストの絵画作品を募集しています。今年のテーマ…
-
2025/5/31
7月のイベントスケジュールを更新しました
<特別展> 夏の特別展 「リトルモンスター展 ~「うゎっ」と「ぅわぁ~」のいきものたち~」7月19日スタート! お得…
-
2025/5/3
展示「NIIGATA TECHNO CUBE」第10期スタート!(5月3日~)
「ニイガタテクノキューブ」は、新潟県内で製造されている優れた製品に焦点をあて、製造工程や製造技術などを紹介し、ものづく…
-
2025/4/30
6月のイベントスケジュールを更新しました
<イベント> 【親子かがく教室】シャボンの科学(要予約) 【WRO Japan 2025 公認 新潟予選会】ミドル競技講習会(事前…
-
2025/4/4
「一家に1枚」ポスター最新版を無料配布します (14日~20日)
新潟県立自然科学館では、「科学技術週間」に合わせて文部科学省が毎年発行する『一家に1枚』シリーズのポスター最新版(A2サ…
-
2025/4/3
Mozu来場イベント4月19日(土)開催決定!!
春の特別展「Mozuミニチュア展2025 ようこそ、ちいさな世界へ。」 マルチアーティスト・Mozu氏が4月19日(土)に来場! イベ…
-
2025/4/1
◆2025年度「科学館サイエンススクール」6月開講(受付終了)
新潟県立自然科学館では、子どもたちの将来に役立つ「仮説・実験・検証」という科学的なものの考え方を身につけていくことを目…
-
2025/3/31
5月のイベントスケジュールを更新しました
<特別展|開催中|> 春の特別展 「Mozuミニチュア展2025 ようこそ、ちいさな世界へ。」(5月11日まで) 当日券は、当館窓…
-
2025/2/28
4月のイベントスケジュールを更新しました
<イベント> 春の特別展 「Mozuミニチュア展2025 ようこそ、ちいさな世界へ。」3月20日(木・祝)スタート! 【WRO Jap…
-
2025/1/31
3月のイベントスケジュールを更新しました
<イベント> 春の特別展「Mozuミニチュア展2025」3月20日(木・祝)スタート! 【親子で探検!】科学館ナイトツアー(…
-
2025/1/6
(令和7年度)団体予約は3月1日より受付開始
令和7年4月以降にご来館いただく団体予約について、3月1日(土)より電話受付を開始いたします。
-
2024/12/28
2月のイベントスケジュールを更新しました
<イベント> 好評開催中!ニイガタナゾトキミュージアム 【体験!かがくあそび】カラーペンで色いろ実験! ここに注目…
-
2024/12/23
年末年始の休館のお知らせ(12月29日~1月3日)
いつもご来館いただきありがとうございます。 12月29日(日)より1月3日(金)まで年末年始の休館とさせていただきます。 &…
-
2024/11/30
1月のイベントスケジュールを更新しました
<イベント> 光るスライムをつくろう(要予約) 【ボランティアイベント】おもしろゴマを作ろう(要予約) 【ボランテ…
-
2024/11/15
科学館のハッピークリスマス!(12月)
12月には、毎年恒例「クリスマスフォトブース」が登場!クリスマスデコレーションで装った科学館内でクリスマス気分をお楽しみ…
-
2024/10/31
12月のイベントスケジュールを更新しました
<イベント> かんたん解説!「鳥屋野潟の鳥」(要予約) 探してみよう!「鳥屋野潟の鳥」(当日受付) 木でつくる「羽…
-
2024/10/17
★開館記念ウィークは入館無料(11月1日~7日)
★ 開館43周年 ★ 新潟県立自然科学館の開館日である11月1日(1981年)を記念して、入館料を無料とするスペシャル記…